− 事 業 ( 活 動 ) 内 容 −
Ⅰ:保健・医療・介護を含む社会福祉の確立
保健・医療・介護を含む社会福祉の確立、人権の擁護、いのちの大切さ、平和の尊さを訴え続ける活動等々に対する支援・相談に関する事業
- 外国人技能実習生受け入れ及び斡旋
- 健康出前講座の開催
- いのちの授業の開催
- 戦争を語る会の開催
Ⅱ:環境保全 或いは まちづくりの推進
環境保全或いはまちづくりの推進、農山漁村又は中山間地域の振興等を通じて観光の発展のための助言・相談及び支援に関する事業
- 農山漁村・中山間地域の地域資源の発掘・調査研究
- まちづくり運動の情報収集及び提供
Ⅲ:災害時における救援・支援
災害時における救援活動はもとより、地域防災・保全等々地域の抱える問題に対する助言・相談及び支援に関する事業
・各地域ハザードマップの調査研究・助言・相談・支援活動
Ⅳ:子供達の健全育成
子供達の健全育成を図るための、社会活動の充実、学術・文化・芸術・スポーツ振興に関する研修会・講演会開催に関する事業
- 子供達を取巻く現状の問題点の調査・研究
- 問題に取組む埋もれた人材を発掘・研修会・講演会の開催及び斡旋
- 男女共同参画の社会の形成を図るための、現状調査・研究
Ⅴ:地域産業・経済活動活性化
地域産業・経済活動活性化・消費者保護のための、各種施策の研究・発信に関する研修会・講演会開催に関する事業
- 地産地消物産の発掘・調査
- 「エコ」を中心におく経済活動の研究及び研修会・講演会の開催
Ⅵ:科学技術・情報化社会に対応できる人材の育成
科学技術・情報化社会に十分対応できる人材の育成を図り雇用機会の創出・拡充を図るための諸事業
- 科学技術・情報化社会に対応できる人材の発掘・養成機関
- 健康被害を起す情報機器の問題点の研究
- ニッチな活動を行っている人々への支援
Ⅶ:建築物の維持管理運営支援
マンション等あらゆる建築物の適正な維持管理運営のための助言・相談及び支援に関する事業
- マンション等建築物の耐震・省エネ診断
- 耐震対策・省エネ対策の助言・相談・施工
- 空き家コンシェルジュの徹底
- 伝統ある物作り技術者の後継者不足対策への研究・支援活動